- fumiworks F.Suzuki
ユキ・パリスコレクション展
こんにちは。
もう終わってしまいましたが、銀座松屋で開催していたユキパリスコレクション展、
皆様はいらっしゃいましたか?何年か前にも銀座松屋で開催しましたので、今回が2度目ですね。
私はスケジュール的に無理かもと諦めていましたが、他の展覧会をご一緒する予定で会った尊敬する友人が、この後ユキパリスコレクション展も行きましょう!と、展覧会のハシゴを提案して下さり、思いがけず見にいくことが出来ました😌
夏の初めに京都のユキパリスコレクションにも行ったばかりでしたので、その時に見たものだけかなと思っていましたが、京都では恐らく展示していなかったものも見ることができて、大満足でした。
HEDEBOのクロスやドイリー、タンブール刺繍のクロス、カットワークのテーブルクロスが素敵だったなあ。学生の習作も、習作とは思えない可愛い仕立てがしてあって、私たちの練習布も可愛くして保存しておけば、いつかこんな風に歴史に残るかしらーなんて思ったり。
刺繍の世界は限りなく、一生刺し続けても到底終わりませんね。
そうそう、ユキさんもいらしていました。トレードマーク?のソックスを履いていらして、相変わらずエレガントで素敵でした✨
我が家の玄関は秋を感じる栗とススキ。
馴染みのお花屋さんのおじさんは、以前馴購入したブルーベリーを私がジャムにしたことを知っているので、一言。「この栗は食べられないよー」
ケイトウも色合わせでとても可愛い。
これは茎がダメになったケイトウを小さな花器に生けて。
季節の変わり目の体調を崩しやすい時ですので、皆様くれぐれもお体を大切になさって下さいね。
92回の閲覧0件のコメント