刺繍アスリート
こんにちは❣️
又々ご無沙汰してしまいました。 此の所アップするたびにご無沙汰して…と書いていて、申し訳ないです(´・_・`) 今度こそ今度こそ、これからは週に一度はアップするように頑張るぞ〜〜うーん、2週に一度かな、やっぱり。
さて芍薬の美しい季節ですね。 出来るだけ家に花を絶やさないようにしていますが、最近になって自分が花びらの多い花が特に好きなんだーと 気づきました。ラナンキュラス、ガーベラ、八重のチューリップ、スカビオサ、……etc、そして芍薬! 蕾の時ももちろん大好きですが、こんな風に開いてしまっても美しい。

ついつい毎週のように芍薬を買ってしまうこの頃。
薄いピンクも濃いピンクも白も全部好き!
さてブログをアップしていない間も勿論休まず刺繍していましたよ〜。
表題の通り、文字通りアスリートのように! 両手首にサポーター、右手は肘まで湿布で刺繍の日々です。 そのうちの1つがこのスタンド。

現在自分で刺繍をしたものを、自分でランプシェードに仕立てることを特訓中。 その1つがこれです。刺繍はマウントメリック刺繍。台形のシェードなので、抜く刺繍で仕立てるのは無理ですが、 円柱のシェードなら、勿論抜く刺繍で仕立てることもできます。1つ1つアップしていきますね。
シェードに貼る前はこんなです。

自分の好みのランプシェードに、自分の刺繍を貼れるって魅力的ですよね。
自分の好みのランプシェードに、自分の刺繍を貼れるって魅力的ですよね。
刺繍以外にこんなこともしていますよ。 我が家のトイレの壁は自分でペンキ塗りをしたのですが、ドアの後ろの壁を塗り忘れたまま放置しておりまして(*ノェノ) やっと塗りました(ノω`*)ノ 上手ではないですが、ペンキ塗り大好き。 ペンキ塗りはマスキングが命!

こんな風にマスキングをして、

はい、出来上がり。 所要時間30分。 今のペンキは乾きも早いので、1時間もすれば触っても大丈夫。我が家は息子の部屋の壁一枚と、私の寝室の壁一枚も自分で塗りました。 色選びも楽しいし、ストレス解消にも最適!
ペンキ塗り、オススメですよ‼️
では又❣️